Skip to content

電話会議中のネイティブの英語表現まとめ

実際の会議中の英語表現を抜き取ったものです。


Please be mindfule of that.

それを心に止めて(注意して)下さい。


items to cover in today's aganda

今日の議題の中から取り扱う項目


Are there other topics that people would like to have added to the agenda today?

今日、他に付議したかったトピックはありますか?


We can queue that one up today as well.

それも(議題の)キューに入れることができます。


Any other discussion on this item today ?

この項目に関して今日他に議論はありますか?


and then I think we can move on to next agenda.

そしたら、次の議題に移ります。


go into ~

~を議論する、説明する


if you're ready, let me stop sharing and give you a presentation

準備ができたら、画面シェアをストップしてプレゼンテーションをさせて頂きます。


Let me share my screen to show what I was talking.

私が話していたことを説明するために、画面シェアをさせて頂きます。


Today I am going to give you a presentation on ~

~についてのプレゼンをします。


let me start with ~

~の説明から始めさせて頂きます。


would

willの婉曲表現


and then

そしたら、その次に


whatever S V

SがVするものは何でも/全て


Let me walk you through this demo.

このデモを1つづつ段階的に説明させて頂きます。


as of now, if you have any doubt (question), you can ask.

現時点で、疑わしい点(質問)があれば聞いてください。


the approach we want to go with

我々が求めてる方法だ。(go with A: Aを選びます/Aにします)


that's yet to be done.

まだ行われていません。


Sorry, I might have missed that,,,

ごめんなさい、聞き洩らしたかもしれませんが、、、


In this week, I will complete.

今週でできる予定。


We run into the issue

その問題にぶつかっている。


you want to just take the screen control

(他の人が画面シェアをしている最中で)画面の制御を取るとよいですよ。


bring up the discussion

議論を持ち出す


Anytime you're set, feel free to go ahead.

(画面シェアなどの設定後、司会者から)設定完了したら、いつでも始めて下さい。


Can I go ahead ?

(会議の流れが止まった後)続けていいですか?


This is gonna be a fairly quick demo.

こちらは(今から見せるのは)ちょっと簡単なデモになります。


What I wanted to show off is ~

私がお見せしたかったのは~です。


what we should see is ~

見るべきものは~です。


anyway, if there is no other questions, that's it for me.

ともかく、他に質問がなければ、私からは以上です。


good stuff. → Sure.

いいですね/よくやりましたね。→ どういたしまして/問題ないです。


I'll have my screen back up in just one moment.

ちょっとスクリーンを元に戻します。


Are there any additional topics that the group would like to bring up for larger discussion ?

グループで大きな議論のために取り上げたい追加のトピックはありますか?


I'm not hearing any so I think we can go ahead and conclude a bit early.

何も聞こえませんでしたので、進めさせて頂き少し早目に締めたいと思います。